clamav-0.104 on FreeBSD9
FreeBSDで動かしている、clamavが 0.102だったのがちょっと古すぎてか、freshclam で dataファイルがアップデートできなくなっていた。これではちょっと困るということで、可能なところまでclamavをバージョンアップしようとしうことに。
installするためには、cmakeが必要、で こちらを先にインストールしようとしたら、cmake 3.27.7 で過去にinsatllしようとした残骸があった。当時、dup3(),pipe2(),accept4()あたりが必要ということで、これらは FreeBSD-10 から登場したもので、OSのバージョンアップをするか、または代替関数を用意してやる必要があり、面倒なので諦めていた。
今回、chatgptあたりに聞けば何とかなるのかも?ということで、ちょっと聞いてみたらやはりOSバージョンアップを進めてきたが、ちゃんと代替関数を用意する方法も提案してきて、これがほぼぴったりだった。
まずは、代替関数となる、cmake-3.27.7/Utilities/cmlibuv/src/unix/compat-cloexec.cを作成。
と、これを一発で出してきた。
あとは、diffの結果は以下の通り。
std::lround() -> ::lround() に、
Utilities/cmlibuv/CMakeLists.txt,bootstrap に src/unix/compat-cloexec.c を追加、など。
これで何とか、cmake-3.27 は freebsd-9にインストールできた!
で、この cmake を使えば、clamav-0.104 までは何とかコンパイル・インストールまではできた。
コメントする